SAGE ESN

ユーロニンフ

【箱根早川cr】強風と水温低下に泣かされた一日_2024年度釣行記vol.20

風も強く日陰も多いためなかなか魚を見つけることが出来ずかなり広範囲を歩いた。下流は太閤橋下流の堰堤下から上流は山崎のダム放水口まで。空振りの連続ではあったものの上流域のプール尻でデカニジを発見!ティペットが癖づいて曲がっていたので新たに結び変える。フライは迷わずにヘアーズイヤーニンフ。浅場だったので見つけて貰い易かった。上顎にヒット!体高もありやたらと大きく見えたニジマス。堂々たる65cm
ユーロニンフ

大型魚追加放流実施!箱根早川crをユーロニンフで探る_2024年度釣行記vol.18

2024.11.16に予定されている釣り大会に備え大型魚の追加放流が実施されました。100キロで28匹、平均3.5キロの計算。そんなこともあって今日は上流から下流まで多くの釣り客で賑わっていました!
ユーロニンフ

晩夏の山梨県桂川へ_2024年釣行記vol.9 

ツクツクボウシの鳴き声が晩夏の訪れを感じさせる季節となったが、まだまだ厳しい残暑は続く。昨年同様に所用で夏場の外出が制限されていたため久しぶりの釣行。目指すは山梨県の桂川。流石は富士山の伏流水だけあって、残暑下にあっても川の水は冷たく清い。